デザイナーのリソース不足を解決するには?対策とおすすめサービスを紹介 | フリーランスデザイナー・業務委託採用|クロスデザイナー

デザイナーのリソース不足を解決するには?対策とおすすめサービスを紹介

INDEX

IT・Web業界は日々目まぐるしいスピードで進化しています。その中で、自社サイトを制作したり、Webマーケティングを実施する企業も多く、デザイナーの需要は右肩上がりです。しかし同時にリソース不足で頭を悩ましている企業も多数存在しています。

本記事ではデザイナーのリソース不足の原因とその対策、おすすめサービスについて解説します。

デザイナーのリソース不足が発生する背景

近年、企業のデザイナー需要に対してデザイナー人材が不足しています。その理由は以下の2つです。

  • IT市場、Web業界が急成長している
  • 働き方が多様化している

Web業界は成長を続け、経済産業省が公表した「IT人材需給に関する調査」によると、IT市場の規模拡大に伴い、2018年を基準として2030年までに最大 78.7 万人のIT人材が不足すると予測されています。人口減少社会となっている国内の状況から考えても、IT人材の需要は今後も高くなっていく可能性が高いといえるでしょう。

また働き方の多様化により、企業に所属せずにフリーランスとして働くデザイナーが増えてきているのも企業がリソース不足に悩む原因の一つです。そもそも企業に所属するデザイナーも少なく、転職市場に出にくいため、採用が困難な現状です。

このように、Webデザイナーは将来性があるため高い需要は続き、デザイナー不足は慢性化すると予想できます。

▼下記の資料では、デザイナーを取り巻く環境や採用のポイントを、わかりやすく簡潔にまとめました。無料でダウンロードできますので、ぜひ貴社の採用活動にお役立てください。


【お役立ち資料】
3分でわかるデザイナー採用

xdesigner.jp

og_img

デザイナーのリソース不足による課題

デザイナーのリソース不足によって起こりうる課題を2つ紹介します。

  • 特定のデザイナーに負荷が集中する
  • デザインの改善・修正を行えない

1. 特定のデザイナーに負荷が集中する

人手不足により、社内の特定のデザイナーの負荷が高まることが懸念されます。そのために、デザインする手が回りきらず、サービスがリリースできないおそれもあるでしょう。また、納期厳守のためにデザインの質を担保しないままサービスをリリースしてしまい、結局サービスが伸びないこともありえます。

2. デザインの改善・修正を行えない

サイトのデザインや広告のクリエイティブなどは一度作って終わりではありません。数値を見て改善・修正を行う必要があります。しかし、社内のデザイナーの人手不足により、修正をしたくても、次から次へとくる仕事のために手が回らないこともあるでしょう。PDCAを回すことができず、結果、成果に繋がらないおそれもあります。

▼下記の資料は、業務委託・正社員・派遣など複数の雇用形態を比較し、特徴を解説しています。無料でダウンロードできますので、ぜひ貴社の外注業務にお役立てください。


【お役立ち資料】
はじめての業務委託採用

xdesigner.jp

og_img

社内デザイナーのリソース不足の解決方法

ここでは解決方法を3つ紹介します。

  • 新たに正社員のデザイナーを採用する
  • デザイン制作会社へ外注する
  • フリーランスデザイナーを活用する

新たに正社員のデザイナーを採用する

デザイナーを新たに採用することが一つ目の解決方法です。自社に合った人材に来てもらうには、自社Webサイトやオウンドメディアを活用することが挙げられます。

オウンドメディアを活用すれば、働くイメージを持たせる発信をすることができ、採用のミスマッチ防止につながるでしょう。ただし、自社サイトやオウンドメディアを育てるには時間がかかるため、すぐの採用にはつながらないことも考慮が必要です。

短期間でデザイナーを見つけるにはエージェントの活用が最も効率的です。専門知識を持ったエージェントが自社の求人条件に合った人材を紹介してくれるため、優秀な人材が比較的早く見つけられるでしょう。ただし採用コストがかかるため、予算を確保してから活用するなど注意が必要です。

デザイン制作会社へ外注する

外注すれば、高いクオリティの制作物が期待できます。専門家に任せることで、トレンドを意識したデザインを取り入れた、ただ見た目が良いだけでなくUI/UXにつながる導線設計やコンバージョンを期待できるデザインなど、マーケティング目線を持ったデザインが仕上がる可能性も高くなります。

外注することで、採用や人材育成に関わるコストは不要になります。デザインツールのライセンス、パソコンなど、社内設備を整えるコストも不要となり、必要な時に外注することで、効率的にリソース不足を解消することができます。

▼自社業務をはじめて外注する際は不安を感じる方も多いはず。そこで下記の資料では、外注の流れとポイントをステップ別に解説しています。無料でダウンロードできますので、ぜひご活用ください。


【お役立ち資料】
はじめての外注マニュアル

xdesigner.jp

og_img

フリーランスデザイナーを活用する

フリーランスデザイナーは最短3日程度でアサインすることができ、急ぎの案件に対するリソース不足を解消できます。

フリーランスデザイナーは個人との契約になるため制作会社に比べて費用が安く済みます。独立する前に大手制作会社やデザイン事務所で実績や経験を積んでいることも多く、クオリティの高い制作物が期待できます。

制作会社の制作実績は誰が担当したかわからないこともありますが、フリーランスデザイナーの場合は個人のポートフォリオを持っているため、期待するデザインに関して認識のズレも起こりにくいでしょう。

コミュニケーションが取りやすいのも特徴です。制作会社はチームで制作しているため、必要な人が誰なのかを判断して相談する必要がありますが、フリーランスは対個人なので意思疎通がしやすく、デザインイメージの共有や問題解決がスムーズに行えます。本来外注ではデメリットとなるコミュニケーション面もカバーできる点は、フリーランスデザイナーを活用するメリットと言えるでしょう。

▼下記の資料では、デザイン業務の外注とデザイナー採用について、コストを中心に比較し、双方のメリット・デメリットを解説します。無料でダウンロードできますので、ぜひご活用ください。


【お役立ち資料】
デザイン外注とデザイナー採用 コスト比較表

xdesigner.jp

og_img

フリーランスデザイナーを活用するメリット

上記で紹介したフリーランスデザイナーについて、ここでは3つのメリットを解説します。

  1. 専門性の高い業務をすぐに任せられる
  2. 人材育成のコストを抑えられる
  3. 社内人材を基幹業務に充てられる

1. 専門性の高い業務をすぐに任せられる

フリーランスデザイナーは、企業に属さずとも案件が受注できるような高い専門知識や経験豊富な人が多くいます。採用や派遣よりも、より専門性の高いスキルを持った人と出会いやすく、プロジェクトで高い専門性が必要な場合にすぐに任せられます。このように、教育や研修不要で即戦力として活用できることは、大きなメリットです。

2. 人材育成のコストを抑えられる

フリーランスデザイナーを活用することで、必要なスキルを持った人に依頼できるため、自社での人材育成のコストを抑えることができます。

正社員を採用しようと思えば、給与以外にも福利厚生費や法定福利費、賞与、退職金などさまざまな人件費がかかります。業務量が少ない月であっても給与は一定額発生するため、人件費が固定費となります。フリーランスの場合は報酬以外は基本的にかかりません。業務量に応じて依頼できるため、変動費となり経費の大幅な削減も期待できます。

また、専門スキルを持った優秀な人であればあるほど、企業として支払う給与はさらに高くなるでしょう。仮に社員で採用しようと思えば、優秀な人は中途採用市場に出てくることも少なく、採用コストも上がります。

フリーランスを利用することで、採用など手間のかかるプロセスやコストをすべてカットでき、必要なときに専門性の高いスキルを活かすことができます。このように人材教育のコストや離職リスクも抑えられることは、経営上大きなメリットになるでしょう。

3. 社内人材を基幹業務に充てられる

フリーランスデザイナーに専門性の高い業務を任せることで、これまでその業務に時間をかけていた社内人材をコア業務に集中させることができます。このように必要な分だけをフリーランスに依頼することで、業務の効率化にもつながります。

▼下記の資料では、「メンバーシップ型」から「ジョブ型」の雇用へと切り替える際の判断のポイントや導入方法をわかりやすく解説しています。無料でDLできますので、ぜひ貴社の業務改革にお役立てください。


【お役立ち資料】
ジョブ型導入ガイド

xdesigner.jp

og_img

フリーランスデザイナーの採用におすすめの人材サービス7選

1. クロスデザイナー

  • 国内最大級のデザイナー登録者(約7,000人)から提案するデザイナー専門のエージェントサービス
  • 審査通過率5%の厳正した優秀なデザイナーの採用機会を最大限サポート
  • 最短即日で提案可能

クロスデザイナーはフリーランスデザイナーに特化したエージェントサービスです。国内最大級のデザイナー登録者から、厳正したデザイナーを最短即日で提案も可能となっています。

審査通過率5%の厳正な基準をクリアしたデザイナーのみが登録できるため、採用難易度の高い、即戦力デザイナーの中から自社にマッチしたデザイナーと契約できます。双方合意があれば正社員への契約転換が可能であり、良いデザイナーを確保したい企業と継続的に仕事が欲しいフリーランスデザイナーのマッチングも可能です。

▼下記からは、クロスデザイナーのサービス資料を無料でダウンロードできますので、ぜひ貴社の採用活動にお役立てください。


【お役立ち資料】
法人・クライアント向けサービス資料

xdesigner.jp

og_img

2. レバテック

▲出典:レバテック

  • ITエンジニア・デザイナー専門エージェントで、経験豊富なWebデザイナーが多数在籍
  • スピード対応・スピード参画が可能
  • 費用はフリーランスが参画するまで無料(要望をヒアリング、案件票の作成・掲載からフリーランスのご提案、顔合わせの設定まで)

レバテックは業界歴19年のITエンジニア・デザイナー専門エージェントです。技術理解の高いコンサルタントが、デザイナーの経験とスキルを深くまでヒアリングし、経歴書だけではわからない、得意分野やプロジェクトの相性を踏まえマッチングします。問い合わせから当日にオンラインで打ち合わせをして人材アサインが可能など、スピードが早いのも特徴です。

3. ギークスジョブ(geechs job)


▲出典:ギークスジョブ

  • データベースから直接IT人材を探せる
  • 通過率約30%の厳格な審査をクリアした人材のみ掲載
  • 最短1営業日で即戦力を紹介

フリーランスエージェントとして20年以上の実績を持つギークス株式会社が運営しています。エンジニアがメインではありますが、デザイナーも多数登録しています。2023年4月よりサービス提供を開始した「GEECHS DIRECT」では、企業が直接ギークスのデータベースからIT人材を探せるようになり、自社のタイミングに合わせてスキル情報の閲覧、商談依頼の問い合わせが可能になったのが特徴です。

4. テクフリ


▲出典:テクフリ

  • IT人材保有数24,000名以上
  • 稼働後の正社員転換可能
  • 相談後、最短30分で人材紹介

テクフリは、業務委託(準委任契約)でのITエンジニア・クリエイター専門のフリーランス特化型エージェントです。一般的なフリーランスエージェントのマージンは20〜30%と言われていますが、テクフリは業界最低水準の中間マージン10%となっています。現在、登録データベースに毎月平均670名以上増加中であり、IT人材が豊富に揃っています。

5. ランサーズエージェント


▲出典:ランサーズエージェント

  • 200万人のデータベースを保有
  • 稼働後の正社員転換可能
  • 登録者の53%が経験年数5年以上が53%、28%が10年以上と経験値が豊富

ランサーズエージェントは、日本最大級のクラウドソーシングサイト「Lancers」と連携し、優秀なエンジニア・デザイナー・マーケターを提案するエージェントです。職種分布は55%がエンジニア、デザイナーが25%で、多種多様なスキルを持ったクリエイターが登録しています。

6. ITプロパートナーズ


▲出典:ITプロパートナーズ

  • 問い合わせから60分以内に人材紹介
  • 40,000名を超える優秀な経営者・IT起業家・フリーランスを集めた独自の人材データベースを保有
  • エンジニア、マーケター、デザイナーなど各職種のプロフェッショナルが豊富

ITプロパートナーズは、課題解決型エージェントサービスです。転職市場では出会うことのできなかった"超優秀層"(CXOクラス〜マネージャークラス)に特化しています。40,000名を超える優秀な経営者・IT起業家・フリーランスを集めた独自の人材を保有しており、稼働日数はフルタイムではありませんが、必要な工数に応じて優秀な人材を採用することが可能です。

7. クラウドテック


▲出典:クラウドテック

  • 575万人超えの人材データベースを保有
  • 最短3日で即戦力フリーランスをマッチング
  • 週2日~週5日まで、プロジェクトに合わせた稼働日数や条件でアサインが可能

クラウドテックは、クラウドソーシングサービスで有名な株式会社クラウドワークスが運営するフリーランスエージェントです。  575万人が登録の豊富な人材データベースで、ミドル〜シニアクラスの「即戦力」メンバーが多数活躍しています。スキル・働き方ともに最適なメンバーを提案してくれます。

専門性の高いフリーランスデザイナーに最短で仕事を依頼したいのならクロスデザイナーがおすすめ!

デザイナーのリソース不足により起こる課題などをお伝えしてきました。今後も高いスキルを持ったデザイナーは不足する傾向にあるため、リソース不足への対策は引き続き行う必要があります。

将来的には正社員が欲しいけれど、すぐの採用が難しく、現時点では即戦力が必要な場合、フリーランス人材の紹介サービスがおすすめです。優秀な人材を紹介するだけでなく、採用までの段取りや、業務委託契約に関する手続きをすべて代行してもらえます。

今すぐ優秀なWebデザイナーに依頼したい場合は、クロスデザイナーにお任せください。

登録しているデザイナーとの合意があれば正社員採用も可能で、スカウトや人材紹介機能もあるため、採用難易度の高い、即戦力デザイナーの採用機会を最大限サポートしています。

エージェントに相談いただければ、最短3営業日でのアサインも可能です。また、週2〜3日の柔軟な依頼も可能なので、自社の作業量に応じて効率的に外注することができます。

以下では、外注と採用の比較資料とクロスデザイナーのサービス資料を無料でダウンロードできます。ぜひ貴社の採用活動にお役立てください。

デザインの外注とデザイナー採用、どちらが良いか比較してみませんか?
日本最大級のフリーランスデザイナー専門エージェントサービス「クロスデザイナー」
UI/UXデザイン、アプリデザイン、グラフィックデザイン、そしてアートディレクションなど、多様化するデザイナー職。 7,000人以上ものフリーランスデザイナーが登録するクロスデザイナーなら、ヒアリングさせていただいた最短即日中に複数名の即戦力デザイナーをご提案。さらに条件が合えば最短3日でアサイン可能です。 さらに、採用コンサルタントがお客様の案件内容をヒアリングの上、稼働日数やスキル条件など、求められる採用要件をアドバイスさせていただくため、採用のミスマッチを最小限に抑えます。 事業成長を加速させるデザインを実現いたします。
サービス資料でわかること
  • クロスデザイナーの特徴
  • クロスデザイナーに登録しているデザイナー参考例
  • 各サービスプラン概要
  • 支援実績・お客様の声
西原 小晴
記事を書いた人
西原 小晴

セールスライター/コンテンツディレクター。合同会社ウォンバット。京都府立大学農学部卒。印刷会社・マーケティング会社・デザイン会社にて知見を深め、累計8億以上の売上をサポートする。化学・製造DX・Webデザイン・ライティング・マーケティング分野が専門。